紫藤道淳(シトウ ミチアキ)

≪音楽経験≫
中学の頃憧れのテナーサックスを買うが吹き方が解らず1ヵ月で放置。高校に入学後、吹奏楽部でサックスを希望するがクラリネットにまわされる。大学入学直前、たまたまJ.コルトレーンとS.ロリンズのCDを聴き、JAZZに開眼。あわてて押入れからSAXを取り出し、大学のBIGBANDサークルに入部。4年間、プロ、アマ問わず色々な方々からJAZZを学ぶ。大学卒業後働きながら音楽を続けるが、諸事情により演奏活動を断念。以後音楽から足を洗いカタギ(?)の仕事に専念するが、あるきっかけから某大手楽器店でSAXの講師として採用され、ライヴ等も再開する。3年間講師を勤めた後、再び諸事情(笑)あって退社。2003年より音楽教室ア・ミューズを立ち上げる。独立以前から現在までに数百人にサックスを指導する。
2012年に脳卒中で倒れ、記憶障害、言語障害、左半身麻痺となるが楽器の練習がリハビリに一番良いとの医師の言葉を真に受け無理やりレッスンを継続し、現在は日常生活は問題なく遅れるほどに回復。レッスンは継続している。また半身麻痺の際に右手でパソコンのキーボードを打ちながら教材を作成。障害の残った右脳のハンディを克服するべく考案した手法が『アドリブが浮かばない』という受講生の悩みに答える内容となる
『ステップ式スタンダード攻略マニュアル』を完成させる。
現在発売中→http://www.a-muse.jp/index2.html
≪影響を受けたミュージシャン≫
S.Rollins、J.Coltrane、G.Ammons、D.Gordon、S.Stitt、S.Getz、W.Shorter、J.Henderson、G.Adams、O.Coleman、J.Lovano、S.Grossman、M.Brecker、D.Sanborn、C.Parker、C.Adderley、B.Berg、J.Bergonzi、G.Garzone、田中邦和、B.Marsalis、J.Redman、C.Potter、S.Coleman、K.Garrett、熊本泰浩、その他。
。